March 22, 2007

電気回路の確認



発行ダイオードの回路をチェック。(上写真)
写真左側に見える黒い丸が、ブリッジ整流ダイオード。
先日、アキバで購入したパーツ。110円ぐらいだった。
ブリッジ整流回路は、交流電源を直流に変換する役割を果たす。
ダイオードは極性が決まっている。なので電車のライトに発光ダイオードを使う場合、ブリッジ整流回路が無いと、電車がバック走行したときに光らないのだ。
白い光の方が、キャビンの室内灯。青く光っている方が、後方のハコの中のライト。




これは、機関車後方、四角いハコの上に乗っかる部分。
ガラスビーズを乗せているのは、透過光を考慮してのこと。
この下側に、上記写真で青く光っているLEDが収まっている。

しかし、ちょっと乗せすぎたかも。
真ん中あたり、やや暗くなってしまった。(-_-;)
もう少し、カラーの玉を沢山乗せたい所だが、透過光だと、カラービーズは真っ黒になる。このことを考えると、無色の玉だけにしても良かったかも。
しかし、発光していないとき、白い玉だけだと寂しいからね。

・・・はやく電車に乗っけて、光らせてみたいものだす。

Posted by torikoboshi at 01:07:30 | from category: IBRP | TrackBacks
Comments
No comments yet
:

:

Trackbacks